【タイトル】
薬物乱用防止教室(5年生)【本文】
6月23日(水)に薬物乱用防止教室がありました。 薬物の種類や危険性について学習することができました。 薬物を「1回だけなら」と使用してしまう結果、その依存性からやめらないという怖さや、使用してしまったあとの体の変化について、そして毅然とした断り方について動画や写真用いて説明していただきました。 また、江東区の中学生が作成した薬物乱用防止のポスターや、実際の薬物のサンプルを見ることができました。 「薬物ダメ、絶対!」という言葉を忘れないよう、配布した資料をご家庭でもぜひ、確認してみてください。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。