【タイトル】
那須甲子日記(6)【本文】
二日目午前中の活動は、グループごとによるカレーライスづくりです。 実は、枝川小学校がカレーライスづくりをすると、途中で土砂降りの雨が降るというジンクスがあるのか、3年前に来た時も作っている途中でどしゃ降りになりました。 教員に雨〇がいるのでしょうか?3年前も来たのは・・・?(3人います) まずは、器具や作り方の説明を受けます。 いよいよスタートです!火起こし、食材切り、食器の準備・・・ それぞれが役割分担をして作業開始! おっと!担当の先生も、居ても立っても居られず、子供たちのフォローに入りました。(右の水色キャップが教員です。子供たちに同化していますね~) あれっ、S先生、一人で作っていますよ・・・? そして、いよいよ完成!!グループのみんなで仲良く、自作カレーをほお張っています。(すみません、全グループを回り切れませんでした・・・) 食後の後片づけ。少年の家はとても厳しく、次のグループが気持ちよく使えるように、細かいところまでチェックされるので、釜や鍋などはクレンザーを使って念入りに洗います。 仕上げは、教員による厳しいチェックです! おっと!案の定、雨が降り出しました~!! 大雨、どしゃ降りです。ジンクスは引き継がれました。 この後は、アイスクリームを食べて、だるまの絵付けです。夜は、キャンプファイヤーがあります。 大騒ぎをして熱を出さないように、要注意です!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。