【タイトル】

那須甲子日記(10)

【本文】

 那須甲子日記も、これで最後です。  3日目の活動は、グループ対抗による「スコアオリエンテーリング」です。各チェックポイントを回り、それぞれのポイントの得点を加算してタイムポイントと共に競うオリエンテーリングです。    しかし何と残念なことでしょう・・・。途中で大雨が降ってきてしまい、ゴール半ばで終了となってしまいました。  本当は、フリーで各ポイントを回り子供たちの写真を撮る予定でしたが、夢叶わずでした。  また、グループごとに広い庭でお弁当を食べるつもりでしたが、それもできませんでした。残念・・・。        いよいよ最後のお楽しみ、おみやげや「お菓子の城」に来ました。    お金の入った封筒を受け取り、思い思いにおみやげを買っています。自分へのご褒美に、家族への感謝を込めて・・・。  少額のものをたくさん買う子もいれば、高額のものを一つだけ買う子もいます。  話を聞く限りは、サラミソーセージ1本で、封筒の中身を使いきった豪快な子がいたそうです。    残念ながら店内では撮影できませんでしたので、入店する様子を・・・。               これで、いよいよ那須甲子林間学校も終わり、一路、枝川へ・・・。    10回記事を更新しましたが、たくさんの方々に見ていただき、ありがとうございました。    残りの夏休み、しっかりと楽しんでください。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。