【タイトル】

三浦自然体験学校道中記2(5年生)

【本文】

 予定通り枝川小学校を出発したバス3台は、快調に首都高速道路を進んで行きました。  道中は渋滞もなく、スムーズな流れです。           途中で横浜ベイブリッジを通ったのですが、誰も気付くことなくバスレクに没頭していました。    バスは予定通り、10時30分には三浦YMCAに着きました。  到着後、すぐに入所式をプレイスペースで行いました。            YMCAの方からも、お話とここでの注意事項を丁寧に説明していただきました。          そして、昼食前にヴィレッジの周囲の散策を行いました。途中で海岸まで足を伸ばし、しばし夏の海を満喫しました。                                  海岸からは、微かありますが伊豆大島を望むことができました。        帰りの途中、展望台があり各グループごとに海に向かって大声を出してみました。  多くのグループが、”やっほー”でしたが、海にマッチした掛け声を出しているグループも、いくつか見られたようです。                      午後は、野外炊飯で夕食のカレー作りにチャレンジします。    どんなカレーができるか・・・楽しみのような、不安のような・・・・    昨年まで枝川小学校の5年生は、夏休みに那須高原への林間学校へ行っていましたが、今年は三浦YMCAに初めて来てみました。    海で泳ぐわけでありませんが、学校からも近くとても良い環境です。那須高原ではできない体験もあります。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。