【タイトル】
音楽鑑賞教室✨(5年生)【本文】
6月14日(金) 『ティアラこうとう』にて、音楽鑑賞教室がありました。 今回ご出演していただいたのは、 指 揮とお話: 田久保 裕一さん 演 奏 : 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 の皆様でした。 音楽鑑賞教室ということで、素敵な音楽に触れる素晴らしいイベントですが、5年生として初めての校外へおでかけでもありました。 枝川小の看板を背負って素晴らしい態度で過ごせるのか、ドキドキでしたね! 外は暑すぎたので、屋内でバスを待ちます。 楽しみにしているのがひしひしと伝わってきました! そしてバスでの移動です。 永遠にしりとりをしている子や、マジカルバナナをしている子。 「バスについているマイクで歌おうよ!」と、独特な提案をしている子。 バスでの移動ってだけでワクワクしますよね!! 無事ティアラこうとうに到着! バスの一台が遅れてしまったため、少し待機する時間がありましたが、その時間にも誰一人ネガティブなことを言わず、立派な態度で待つことができました。 ホールの中に入ると、その大きさに驚いている子たちもたくさんいました。 早速オーケストラの演奏が始まると、その迫力に聴き入っていました! 所々に笑いもあり、あっという間の一時間でした! プロのオーケストラの伴奏に乗せて、ホールに集まった13校の5年生が合唱した「ビリーブ」は、本当に美しく、感動してしまいました。 素敵な歌声をありがとう! 無事帰校してすぐに給食でしたが、ビリーブや、演奏していただいた曲を口ずさんで、まだ余韻に浸っているようでした! 5年生として初めての校外での学習、枝川小の代表としてとても立派な態度で過ごすことができました! 三浦自然体験教室に向けての、素晴らしいステップでした!!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。