【タイトル】
社会科見学(5年生)【本文】
7月18日(木) 社会科見学に行ってきました! 三浦を控えた5年生。 その前に社会科見学です! 今回お邪魔したのは、 ・JFEスチール千葉 ・日本科学未来館 です。 朝、登校してお弁当を涼しいランチルームに預け、校庭に集合です。 お弁当を預けるときのみんなは、「早く食べたいなあ!」の気持ちが隠しきれていないようでした! バスに揺られて出発 クイズを出し合ったり、替え歌を歌ったり、各々バスを楽しんでいました! JFEスチールに到着すると、ヘルメットを被り、再びバスへ。 「なんでまたバスに乗るの?」 と疑問に思っている人も何人かいました。 なぜなら、JFEスチールの製鉄所の敷地面積は765.9万平方メートル!! 東京ドーム164個分もあるのです! 歩いて移動していたら一日じゃ足りません! ヘルメットを装着し、工場内を案内していただきながら移動しました。 わかったことはメモに取ります。 もう現場監督の貫禄さえ感じます。かっこいい!! 熱間圧延工場に到着。 撮影はできませんでしたが、ここから中に入り、暑〜い中を見学しました! 鉄がどんどん薄く伸ばされていく様子を見学しました! 熱間圧延工場を出ると、 「すずしい〜!」「生き返る〜」 と、工場内の暑さに圧倒されていました! 見学センターの方に移動して、製鉄所の歴史や資料にも触れました! あまり身近ではなかった製鉄について触れることができましたね! ここから学校へ戻り、お待ちかねのお弁当タイム!!! みんないい表情でモクモクと食べていました! 給食もおいしいけど、みんなと食べるお弁当もいいね!! そして午後は日本科学未来館へ! 青海なのですぐに到着です! ここでは三浦自然体験の行動班での行動です。 三浦の練習になりましたね! 忙しい一日でしたが、大きな事故やトラブルもなく過ごせたことがなによりです! 三浦に向けて、大きなステップとなりました! この調子で三浦もがんばろーーう✨✨【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。