【タイトル】

三浦自然体験学校道中記(4)(5年生)

【本文】

 美味しいお弁当でお腹を満たした後は、今日の夕飯の「カレーライス」づくりです。    5年生は、この日のために家庭科の学習で、鍋を使った「ご飯づくり」に取り組みました。  校長室で試食もしましたが、取り敢えず合格点をつけることができる出来栄えだったので、本番も期待していました・・・。    しかし、現実は甘くはなかったグループがいくつか出たようです。    ガスコンロでは上手く炊けたのですが、薪ではそう簡単に行きません・・・。  各グループが火をおこすことから、悪戦苦闘しました。    本来ならば、キャンプファイヤーで火の神を仰せつかった私も、火の神ならぬ火起こしのプロとして、K主幹教諭と20のかまどの火起こし並びに火の管理をせざるを得ませんでした。    それ故、作っている様子の写真を撮ることさえできなかったので、美味しく(?!)食べている様子をお知らせします。    中には、お米の芯が残っているグループもありますが、必死に美味しそうに食べている笑顔をつくる姿は、とても偉いです!                                                                瞬間的に撮ったので、少しブレていたり映っていない子がいるかもしれませんが、お許しください・・・。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。