【タイトル】
令和6年度 日光道中記9【本文】
二つ目の体験は、「日光江戸村」です。 まずは、江戸村内での約束事を子供たちと確認しました。 いよいよ子供たちは、江戸時代にタイムスリップです。 一番最初に圧倒されたのが、時代劇でよく出てくる、今でいう裁判所でしょうか・・・ 中では、時代劇が演じられていました。入口で白いオブラートのような紙を配られたのですが、何とおひねりを包む紙でした。 さすがに子供におひねりを求めるのはできないので、「感想を書いて投げてください。」と演じていた役者さんが言っていました。 その他、江戸時代想像させるような建物などが、たくさんありました。 子供たちはグループ行動で回りましたが、江戸時代を堪能していたようでした。 中には、お化け屋敷らしきところもありました。 また、巨大迷路のようなところもあり、果敢にチャレンジする子供たちもいました。 さすがに広い敷地を歩き回って疲れたのか、ベンチなどで休んでいる子も見られました。 ようやく昼食です。 事前に予約していたお店で、カラフルなお弁当を食べました。 食後の時間も、引き続きグループ行動を行いましたが、、偶然通りかかった「新選組」とコラボするグループもありました。 新選組とコラボ【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。