【タイトル】
1年生を迎える会(6年生)【本文】
4月16日(水) 1年生を迎える会がありました! 先週入学してきたかわいい1年生たちを歓迎する大切な会です。 その会での6年生の仕事は、、、 入場する1年生のエスコートと、学校生活の決まりを面白おかしく伝える劇でした! まずはエスコート✨️ 1年生の教室に行って、緊張している1年生と手をつなぎ、緊張をほぐしてあげながらエスコートする。 これは6年生にしかできない役割ですね!!! 無事、笑顔でエスコートすることができたので、式に移ります。 式の進行は枝小リーダーズの皆さん! 代表の言葉もバッチリでした!! 劇の時間になりました。 登校や下校、学習のときや掃除、休み時間などの過ごし方を、1年生にもわかりやすく劇にして伝えました! 1年生だけでなく、他の学年からも笑い声が起きていましたね!! 6年生になって1週間、劇のメンバーを決めて台本を決めて、覚えて練習。 こんなにも短い時間でしっかりと仕上げることが出来ました! あまりにも時間がなく、自主的に朝の時間や休み時間を使って練習する姿は、本当にたくましくて、頼もしいと思いました✨️ まだまだ6年生として挑むイベントはたくさんありますが、この調子で、頼もしい6年生としてどんどん成功させていきましょう!! 頼りにしています✨️【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。