【タイトル】

✨️✨️プーーーーーール✨️✨️(6年生)

【本文】

6月5日(木)  6年生のプール開きがありました。  今年は6年生が枝川小学校一発目のプールでした。    思い返せば昨年。。。  プール開きをしたものの、いつもプールのタイミングで悪天候。。。  または暑さ指数が超えてしまって中止。  何度も悲しい思いをしてきました。  しかし!!  今年は最高のプール開き日和✨️✨️☀  最高のスタートを切ることができました!!  みんなのテンションも最高潮です!!  挨拶をして入念に準備体操。    そのあとは例のシャワータイムです。  いつもは「地獄のシャワーだああ!!!」と騒ぎ立てるみんなですが、「無事、このシャワーを浴びることができて感謝です。」 と、言わんばかりです。      そして待ちに待った入水✨️  入水のルールもしっかりと覚えていました!  さすがです!      久しぶりのプールなので、ゲームをしながら体を水に慣らします。    その後は蹴伸びやバタ足など、基本的な動きをしました。    そして本番はここからです。  6年生は7月14日に「校内水泳記録会」という行事があります。    全ての教員がかかわり、保護者にもお越しいただき、公式に記録を取る行事です。    6年間の集大成をここでみせることができるよう、練習をしなければいけません。  この日は、自分はなんの種目にでるかを決めるために、実際にやってみたい種目で泳ぎました。      これから約1ヶ月間、水泳記録会に向けて練習頑張りましょう!  今年も水泳指導がスタートしました。  教員一同、何よりも無事故で「安全第一」をテーマに、最後の小学校生活の水泳を、みんなにとって良い思い出にできるよう指導してまいります。  引き続きご協力のほどよろしくお願いします。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。