【タイトル】

6月4日(水)~6日(金)の給食

【本文】

 6月4日(水)の給食です ・麦ご飯 ・おからツナそぼろ ・豚肉吸い ・こまちゃん白和え ・果物(雪中貯蔵甘夏) ・牛乳         6月5日(木)の給食 ・ご飯【新潟上越こしひかり】 ・ほっけのフライ ・切干大根の煮物 ・豆腐とみょうがの赤出汁 ・牛乳      おっきなほっけが届きました。外はカリッカリ、中はふわっふわ、とっても美味しかったですね! 「魚カツだ~!!」と喜んでいました。  お米は久々のこしひかり。「いつもより甘くてもちもちでおいしい!」さすが違いが分かる枝川の子供たち!  米粒1粒までぴかぴか☆今日も完食でした☆     6月6日(金)の給食 食べ比べ給食 ・ご飯 ・衣笠煮(京都府の郷土料理) ・ささみの梅しそあえ ・食べ比べさくらんぼ(紅さやか・アメリカンチェリー) ・牛乳      衣笠(きぬがさ)煮(丼)は京都府にある「衣笠山」に見立てた料理です。  ねぎとたくさんの油揚げを卵でとじた(親子丼の油揚げバージョンのような)ものです。    さくらんぼは早生品種紅さやかとアメリカンチェリー。  大粒で食べ応えがあるアメリカンチェリーが好き!  甘くて酸っぱくて色んな味がする紅さやかが好き! 和気あいあい、じっくりかみしめながら食べていました☆  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。