【タイトル】

6月9日(月)・10日(火)・11日(水)の給食とお米

【本文】

 6月9日(月)の給食です。 ・玄米ご飯 ・マーボー春雨 ・パリパリ海藻サラダ ・果物(清見オレンジ) ・牛乳        6月10日(火)の給食 ・ご飯 ・アスパラとベーコンのかき揚げ ・わかめの塩レモンあえ ・ぶたとかぼちゃみそ汁 ・牛乳   (※写真が撮れず申し訳ありません)   6月11日(水)入梅メニュー ・ご飯 ・いわしの蒲焼き ・のり酢あえ ・爽やか梅ゼリー ・牛乳        今週3日「ご飯」を出しました。合わせて放送で、今話題になっている備蓄米とお米不足についてもお話ししました。  どうして今回備蓄米放出されたのか。お米が不足していく今、私たちはこれからどのようにしたら良いのか、何が自分たちに出来るかと考えていけるように話していきます。    白米が続く給食でも子供たちからは決して飽きたという声はなく、日々変わるおかずと共に、たくさん食べてくれています。  大体学年で合わせてこのくらいです。(今の時期暑さや行事にも左右されますが・・)       美味しい日本のお米を将来も食べ繋いでいくために、今から出来ることを始めてみて欲しいと思います。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。