【タイトル】
全校児童が心を一つに!【本文】
本校は、今年度、開校65周年を迎えます。 それを記念して記念誌を作成していますが、その冊子に載せる各種写真を6月5日(水)に撮りました。 雨天が心配でしたが、暑くもなく寒くもなく、まさに撮影日和の一日でした。 まずは、全校写真の撮影です。 真ん中あたりで2つに分かれているのは、見開き1ページを使って載せるため、ちょうど折り目にあたる部分になるのです。 その後、芝生のところで、学級ごとに写真を撮りました。 そして今日のメイン、全校児童による航空写真撮影です。航空写真と言うと、昔は上空をセスナ機が飛んで何枚も写真を撮ったものですが、最近はドローンが上空で大活躍です。 大空にドローンが飛び出すと、みんなで手を振る風景も・・・。 航空写真のデザイン画は、全校に応募をかけ2年生女子が描いたデザインが採用され、プロのイラストレーターさんに手直ししていただきました。 子供たちはデザイン画に合わせた色エプロンを首からかけ、撮影に臨みました。 全員が決められた配置につくと、だんだんと絵が完成していきます。 この航空写真には、児童はもちろんのこと教員もエプロンを首からかけ撮影に参加です。 当然、私もデザイン画の一端を担いました。 果たしてどんな作品に仕上がったか・・・。 記念誌をお楽しみに!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。