【タイトル】
新型コロナウィルス感染症にかかる今後の対応について【本文】
~臨時休業に伴う連絡~ 臨時休業中は、不要不急な外出を避け、自宅学習を原則とすることから、家庭での過ごし方について再度お子様とご確認ください。 今後の対応についてのお知らせをします。この内容は一斉メールでも連絡をしております。 1、<1~3年保護者> きっずクラブに登録していない低学年(1~3年生)児童の保護者の皆様へ 新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、人の集まる場所等への外出を自粛するという国の方針を踏まえ、現在、『原則として、児童が自宅待機できる家庭では、きっずクラブの利用の自粛』をお願いしているところです。 しかし、平日、児童が登校している時間帯のみ就労する場合などは、きっずクラブに登録していないご家庭もあることを踏まえ、例外的な対応を検討いたしますので、そのようなご家庭は、きっずクラブにご相談ください。 2、<仲よし学級保護者> 仲よし学級の保護者の皆様へ 新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、現在、区立小中学校・義務教育学校は全校臨時休業となっております。これは、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、人の集まる場所等への外出を自粛するという国の方針を踏まえたもので、趣旨をご理解のうえ、ご協力願います。 しかし、平日、児童が登校している時間帯のみ就労する場合などにより、児童のみで自宅待機が困難なご家庭につきましては、例外的な対応を検討いたしますので、学校にご相談ください。 3、<全保護者> 荷物の持ち帰りについて 新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、現在、学校は臨時休業となっておりますが、以下の通り時差をつけて登校し、荷物を持ち帰らせる時間を設定いたしました。年度最終登校日に大量の荷物を持ち帰らないために、ご協力をお願いします。 日時 3月9日(月) 2・3・6年・仲よし3,4,6年 8:30に登校(下校は9:00頃) 1・4・5年・仲よし1,2,5年 9:30に登校(下校は10:00頃) ※当日は、個人登校になりますので、できる限り保護者の見守り・引率をお願いいたします。 ※仲よし学級の保護者の皆様は、お子さんと一緒に各教室まで荷物を取りに来てください。 ※卒業式(3月24日)・修了式(3月25日)は実施の予定で準備を進めています。詳細につきましては、後日ホームページ等でお知らせします。 ※今後HPで各学年の家庭学習の進め方についてご連絡する予定です。 枝川小学校 校長 加藤 勲【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。