カテゴリ:5年
ぎょしょく授業(5年生)
カテゴリ:5年
ぎょしょく授業(5年生)
10月30日
栄養士の先生が5年生の社会科では、水産業を学習するということから、ぎょしょく授業企画してくださいました。
給食でもお世話になっている丸幸水産さんが出前授業として学校に来て、「ぎょしょく」について教えてくださいました。

まず、なぜ「ぎょしょく」は平仮名なんでしょう?
それは「ぎょしょく」は7つあるから!
「魚食」「魚色」「魚職」「魚触」「魚殖」「魚植」「魚飾」
そんなぎょしょく教育では、現在の水産業の状況、取り組みを教えてくださいました。
また、養殖と天然のちがいも教えてくださり、実際に鯛をみて比べることもしました。

さてどちらが養殖でしょう?

この体験を通して「ぎょしょく」について意識してほしい生活してほしいです。
公開日:2025年11月13日 17:00:00