新米食べ比べジャッジが始まりました☆(12月2日~)
新米食べ比べジャッジが始まりました☆(12月2日~)
昨年度大好評だった、新米食べ比べジャッジが今年も始まりました☆
今年のテーマは新しい品種のお米です!
今、日本のお米は人手不足や猛暑などの環境の変化などの問題が年々深刻になっています。
一方でそれに対処すべく、各地で新しい品種が多く開発されています。
お米農家さんたちは、私たちが将来もお米を作り続け、食べ続けていけるようにと日々励んで下さっています。
今年はそんな努力の結晶である、新品種を中心に提供したいと思います。
12月2日(月)(※給食写真がなく申し訳ありません)
・ご飯【青森県 はれわたり】
・チキン南蛮
・ブロッコリーのポテトサラダ
・せんべい汁
・牛乳
12月3日(火)
・ご飯 【北海道 ななつぼし】
・さけの食べ比べ(北海道・白さけ/チリ産・銀ざけ)
・五目豆
・どさんこ汁
・牛乳
今日は、お米食べ比べ+鮭も食べ比べです!
脂ノリノリふわふわチリ産と、さっぱり鮭のうま味濃厚な北海道産。
「ふわふわで、このあぶらがやっぱりおいしい!!」
「鮭の色んな味を感じて、深くて美味しい!」
高学年の子たちは、食味だけではなく、環境のことを考えて選んでいる子の姿も・・!
日頃の学習が生かされていて素晴らしい!
これからも、大いに食べ比べて違いを感じて下さいね☆
更新日:2024年12月07日 12:00:00