健康観察シート更新しました
*災害給付制度 〔日本スポーツ振興センター〕 より抜粋 |
「災害共済給付制度」の手続きをします。掛金は、区が支払い済です。 手続きに必要な書類は、学校にもございます。 |
*江東区マニュアルより抜粋 |
○アレルギー疾患用(食物アレルギー、気管支ぜんそく、アトピー、 アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、アナフェラキシー)についての対応 医療機関でご記入後、学校にご提出ください。 提出後、面談を行います。
|
心疾患・腎疾患があり、 学校で管理が必要な時は? |
医療機関でご記入後、学校にご提出ください。 提出後、面談を行います。 |
【保健だより・登校許可書・健康観察シート】
✰毎月更新致します。(保健だより・健康観察シート)
☆保健行事は、感染状況で変更することがあります。
☆健康観察シート(検温表)等がアップされています。
保 健 だ よ り | ||
4月 |
5月 |
6月 ■6月保健だより |
7月 ■7月保健だより |
8月 ■8月保健だより |
9月 ■9月保健だより |
10月 ■10月保健だより |
11月 ■11月保健だより |
12月 ■12月保健だより |
1月 ■1月保健だより |
2月 ■2月保健だより |
3月 ■3月保健だより |
(NEW)
|
感染症による出席停止と診断された場合は、左記の登校許可届を 保護者の方が記入、押印の上、登校初日に持たせてください。
【新型コロナウィルス感染症】に罹患した場合は、提出不要です |
健康観察シート印刷してご活用ください。
|
|
![]() |
※クリックすると新型コロナウィルスの関連情報サイトのリンク集につながります。
○新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について(東 京都福祉保健局)
○新型コロナウイルス関連情報 一般の皆様向け (日 本小児科学会)
○新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~(日 本赤十字社)
■1日2回の検温へご協力ください。■ (7月9日)
更新日:2022年05月02日 12:09:59