2月28日(金)6年生が考えた給食(4)
2月28日(金)6年生が考えた給食(4)
2月28日(金)6年4組さんのグランプリ給食「冬明けのぽかぽか定食」です。
・ご飯
・魚のすり身ハンバーグ
・青菜のおひたし
・かぶとベーコンのスープ
・牛乳
ナント、この給食以外にももう一パターンも考えてくれていました。
旬の食材のかぶや青菜が使われていて、季節感を感じますね。かぶとベーコンの組み合わせもセンスの良さを感じます☆
ハンバーグは、魚が苦手な人でも美味しく食べられるように工夫しています。
つなぎに豆腐を使っているので、食感もふわふわ☆
「このハンバーグ、世界一おいしい!また出して下さい!!」との嬉しい声もありました☆
給食は、教科との連携も大事にしています。(今回は家庭科です)
これからもたくさんの感覚を使って、より深い学びへとつなげていきたいと思います。
もちろん本校のモットー「楽しさ」も忘れずに・・・☆
更新日:2025年03月12日 16:00:00