3月はみんなで考えた給食が盛りだくさんです☆

3月はみんなで考えた給食が盛りだくさんです☆

 先月、給食委員会で全校児童に給食アンケートを取りました

 

 また、仲よし学級6年生では栄養バランスについて考える食育の授業を行いました。

 これらを元に、今月はみんなで考えたおすすめ給食を出しています。

 苦手なものがある人も大丈夫!ペロリと食べられちゃうひみつがたくさんありますよ☆

 

6日(木)

 

6年生に聞いた克服メニュー(1)

・ご飯

・ししゃもフライ

・ひじきの煮物

・豚汁

・牛乳

 

 

 6年生に最初は苦手だったけれど、克服できた給食を聞いたところ、

魚と野菜が多く挙がりました。フライやうま味たっぷりの汁物は食べやすい、食べられるようになったとの声が多く挙がりました。

 

 

7日(金)

 

給食委員会で考えたメニュー(1)

・盛岡じゃじゃ麺

・ポテチ-餃子

・シュワシュワ白玉ポンチ

・牛乳

 

 

 中華麺のジャージャー麺もありますが、

 子供たちが推したのはうどんバージョンの盛岡市の郷土料理じゃじゃ麺。

 ポテチーぎょうざとの組み合わせもバッチリでした☆

 

 

 10日(月)

 

仲よし学級6年生が考えたメニュー

・キムタクチャーハン

・フライドポテト3兄弟

・八宝菜

・果物(清見オレンジ)

・牛乳

 

 

 3種類のいもをフライドポテトに☆ 味や食感の違いがまた楽しかったですね☆

 

 

 最後に、今月の調理員さんの見事な作品です!

 

 

 

 

更新日:2025年03月12日 16:00:00