暑いぞ!この夏・・・枝川の取組

 ここ数日、信じられないような暑さで、子供たちも少し疲れ気味です・・・。

 

 毎朝、登校時に校門に立って挨拶を交わしていますが、元気な挨拶が返ってくる子と、見るからに朝からバテ気味が分かる子に分かれます。

 この暑さの中マスクをしたまま登校する子もいて、顔を真っ赤にして校帽から汗がしたたり落ちるくらいになっているので、必ず声をかけるようにしています。

 マスクを外すと唇が白く、”熱中症?” ”貧血?”と思わせることもあります。ご家庭での体調管理にもご留意ください。

 

 さて、今年から年度当初の読書月間を「青葉読書月間」から「七夕読書月間」と名称変更し、実施の時期も7月としました。

 

 この暑さとのタイミングもよく、休み時間は教室で読書をする子も多くいます。

 また、七夕の笹には願い事の短冊ではなく「お薦めの本紹介」の短冊を飾った成果として、笹の横に置かれているお薦めの本を借りていく子もいます。

 

 

 

 

 暑い時期、外で元気に遊ぶことの他の選択肢として、涼しい場所でじっくり本を読むことも付け足していかせようと思います。

 

 また、昨日、4年生は社会科見学に行って来ました。この暑さなので、日にちを変更しようかと思いましたが、観光バスをチャーターしていることもあり、実施に踏み切りました。

 内容は「浅草散策」です。すでに4年生の学年日記にも掲載されていますが、4年生はグループに分かれて色々な浅草を堪能してきました。

 

 中には見学するフリをしてお店に入って、避暑したグループもいたらしいとの情報が・・・生きる力ですね!

 学年の機転の利いた素晴らしい変更点は、隅田公園で食べる予定だったお弁当を、1回学校に帰って来て食べることにしたことです。これでしたら、猛暑でも大雨でも子供たちは心配することなく、美味しくお弁当を食べられることです。

 お弁当は学校の冷房の効いた部屋に、施錠しておいていきました。

 

 また塩分補充用として各学級で準備したものがあったそうなのですが、偶然にも通勤途中のコンビニエンスストアーの入り口で特売していたものを買ってきた私とカブってしまい、各学級が3~4袋の塩分チャージをバス内に配置することができました。(考えていることは同じだということを、改めて感じました。)

 

 もちろん、「日本学校保健会」推薦品です。

 

更新日:2023年07月12日 17:00:00