7月1日(火)・2日(水)の給食
7月1日(火)・2日(水)の給食
7月1日(火)半夏生メニュー
・とうもろこしご飯
・さばのしそグルト焼き
・たこときゅうりの酢の物
・うちこみ汁(香川県の郷土汁)
・牛乳
雑節のひとつ、半夏生。田植えの終わりを告げる節目の日です。
関西地方ではたこ、福井県ではさば、香川県ではうどんや半夏生だんごを食べて神様に感謝するということで、
給食ではお団子以外全て盛り込んだ半夏生スペシャルメニューになっております。
さばは調理員さんの腕前のおかげで、とってもふっくらジューシーに!今が旬のしそも良いアクセントになっていました。
今年こそ、すくすくとお米が育ちますように・・!!
7月2日(水)食べ比べ給食
・ミラノ風ドリア
・ソーセージのスープ煮
・食べ比べメロン(アンデスメロン・ホームランメロン)
・牛乳
何年か前にはスーパーでも見かけていたホームランメロン。作る人が減り、めったに見かけない幻のメロンとなってしまいました。
今日は八百屋さんが熊本県の農家の方とかけ合ってくださり、市場を介さず直接産地直送で送ってくださいました。
メロンの断面は家紋のように美しいですね・・!
昔はたくさん出回っていたのに、今は見かけなくなってしまったホームランメロン。
その理由として、作る人が減っている他に、何があると思いますか?2つを味わいながら考えてみて下さい。
の問いに、子供たちは真剣に
「甘さとか濃さが違う」「クラスではアンデスメロンの方が人気みたい・・」と味わって考えていました。
更新日:2025年07月07日 16:00:00