7月3日(木)・4日(金)の給食

7月3日(木)・4日(金)の給食

7月3日(木)山形県メニュー

 

・ご飯【山形県つや姫】

・だし

・鶏のから揚げ

・いるか汁(山形県の郷土汁)

・果物(紅秀峰さくらんぼ)

・牛乳

 

 

 山形県出身の先生からもお話を聞きながら作りました。

 ネーミングにインパクトのあるいるか汁は、別名塩くじら汁ともいうそうです。

 昔、海から離れた山間地域では、塩くじらは貴重なたんぱく源でした。

 いるか汁は塩くじらと旬の新じゃがやいんげん、夏野菜を入れた、人々を支え続ける夏のスタミナ汁です。

 だしはきゅうりやなす、みょうがなどを刻んで作ります。カリカリ感がやわらかご飯も合って、何倍でも食べられちゃう一品です。ご飯の他にも豆腐にもかけて食べたりするそうです。

 給食を通じて、本場の郷土料理にも興味をもってくれたら嬉しいです。

 山形へ行った際はチェックしてみて下さい☆

 

 

7月4日(金)大阪関西万博記念 世界の料理 アメリカ

 

・チリビーンズホットドック

・フランチフライハーブソルト

・ガンボスープ

・牛乳

 

 

 

 今日はアメリカの独立記念日です。そこで今日はアメリカの料理を出しました。

 ランチルームでは、ちょうど担任の先生がアメリカ留学経験があったため、アメリカの料理について色々と話を聞きました。ハンバーガーがとっても大きいことやカラフルなケーキやクッキーがあるんだよ・・などなど。

 先生の話に私も子供たちも「へー!!」の連続。驚きもいっぱいで楽しく会食しました☆

更新日:2025年07月09日 18:00:00