9月4日(木)・5日(金)・8日(月)の給食
9月4日(木)・5日(金)・8日(月)の給食
9月4日(木)
・コクうまトマトトースト
・スタミナ焼肉サラダ
・かぼちゃのクリームシチュー
・果物(巨峰)
・牛乳
トーストには深いコクとうま味のある、あるものを入れました。
クイズにしましたが、答えを聞いても子供たちは「??」とピンとこず・・先生方は「たしかに!!」と納得。
その正体は「酒かす」です。
日本酒を作る工程でできる「酒かす」は、栄養とうま味の宝庫です。ほんの少し入れるだけで美味しさが一気にアップします。本校でも汁物などちょくちょく使っています。
今回はダイレクトにトーストに使うというチャレンジをしてみました。トマトとも相性がよく、深い味わいになります。
が、敏感な子供たちに受け入れてもらえるか・・
今日もドッキドキでしたが「ピザみたい!」と想像以上に好評で、どのクラスもペロリ完食!安心しました。
9月5日(金)
・ご飯
・さばの利休焼き
・カレーチーズおから
・冬瓜と揚げのみそ汁
・牛乳
今日は大豆のしぼりかす「おから」をカレー味にしてみました。カレーのように食べてもらって、少しでも親しみを持ってもらえると良いなとの想いです。
「利休焼き」は千利休から取った料理です。茶人千利休がごま好きだったことにちなんで名付けられました。
今日も絶妙な具合に焼いてくれて、白いご飯とよく合いました☆
9月8日(月)
・坦々チャーハン
・さばじゃがまるくん
・タイピーエン
・牛乳
更新日:2025年09月10日 12:00:00