9月9日(火)・10日(水)・11日(木)・12日(金)の給食

9月9日(火)・10日(水)・11日(木)・12日(金)の給食

9月9日(火)は重陽の節句です。

 

 栗ご飯と菊の花をあしらったり、見立てたりしたハレの日給食です。

 

・栗入り吹き寄せご飯

・ししゃものおかき焼き

・菊花の五色あえ

・すまし汁菊花見立て

・牛乳

 

 

 調理員さんのおかげで、丁寧で奥深い味わいとなりとても美味しかったです。

 

9月10日(水)

・ご飯

・とりマヨ

・はりはりゆで野菜

・中華風たまごスープ

・牛乳

 

 

 新メニュー、エビマヨならぬとりマヨです。

 お昼の放送では、新メニュー誕生の裏側にある栄養士の工夫や想いをお伝えしました。

 調理員さんも想いを受け止め、形にし、そしてやっと美味しい給食が生まれます☆

  

 

 

9月11日(木)

・とんこつ塩ラーメン

・煮卵

・フルーツりんごヨーグルト

・牛乳

 

 

 「今日はラーメンの日だから、学校行くのは辛いけどかんばります!!」と話して子供がいました。

 これからもみんなの原動力になるような美味しい給食を目指していきますね。

 

 

9月12日(金)

・ご飯(北海道ななつぼし)

・あじのしそチーズ春巻き

・ひじきの煮物

・焼きなすの赤だし

・牛乳

 

 

 あじしそなすは今が旬です。優しい味わいのひじきの煮物は人気メニューになってきました☆

更新日:2025年09月17日 12:00:00