今年も熱いぞ!『枝川の夏まつり!!』(2)
今年も熱いぞ!『枝川の夏まつり!!』(2)
8月3日は、地元「洲崎神社」の祭礼でした。
ここ数年、本校の教員の参加も増え、地域から半纏をお借りして大人神輿を担いでいます。
今年も半纏姿で、写真を撮りました。また、地域の方に促され、神輿の前で本校の学校運営協議会の会長・副会長とも一緒に写真を撮りました。
この時、何とタイミングの良いことでしょう!1日の盆踊りの際に、「祭礼にも顔を出す」と言われていた大久保区長が登場しました。本校の面々を紹介した後、当然、区長とも記念写真を1枚!
残念ながら公務ご多用(各地区で祭礼がある)ため、半纏を羽織って一緒にお神輿を担ぐことはできませんでしたが、感謝感謝です。
いよいよ巡行の始まりです。
まずは、子供たちが引っ張る山車からスタートしました。
その後は、子ども神輿です。
最後が大人神輿です。
教員も頑張って担いでいます。
途中では、消防団による放水を頭から被ります。熱中症対策にもなりました。
いくつか休憩所で休みますが、再び担ぎ出す時、
クライマックスでは、お神輿が天高く持ち上げられます。
あっと言う間に時間でしたが、気持ちを一つに大盛り上がりの3日間にわたる『枝川の夏まつり』でした。
更新日:2025年08月03日 17:07:02