全国学校給食週間(2)戦時中・戦後の給食
全国学校給食週間(2)戦時中・戦後の給食
1月28日(火)戦時中・戦後の食事の再現です。
・大根めし
・ふかし芋
・食べ比べすいとん(戦時中・今)
・牛乳
戦時中は食べ物が不足し、給食もストップしました。
ご飯は野菜を入れてかさ増ししたり、お米の代わりにさつまいもやすいとんを食べていたそうです。
始めはすいとんに野菜を入れる事ができましたが、戦後は野菜も少し、味付けもほんの少しの塩だけになったそうです。
周りは焼け野原で、食べる物がなく空腹状態・・
そんな中、当時の人々はこの昔のすいとんを食べて、どう感じたと思う?
この日、ランチルーム給食だった1年4組さんに問いかけると、子供たちは真剣に味わっていました。
食べる物がないことを経験したことのない私たちですが、当時を想像してみることも、大切な経験だなと感じています。
更新日:2025年02月04日 12:00:00