学年日記WHAT'S NEW
-
2025年11月14日 16:00:00
仲よし学級「朝の会」
-
11月7日(金)仲よし学級「朝の会」
朝の会では、1年生から6年生までが参加します。1日のスケジュールの確認を行い、1日の見通しをもてるよう情報の共有を行います。
本日は、「避難訓練」が予定されていたため、どのような避難訓練があり、避難の理由、避難の方法について話を聞きました。避難訓練の取り組みでは、落ち着いて避難することができました。
-
2025年11月14日 16:00:00
♫音楽会通信♫ Part.1
-
11月14日の連合音楽祭、12月の音楽会に向けて、練習が始まりました。
授業でも学年練習でも、一生懸命練習している姿が見られます。
また、オーディションのために家に持ち帰って練習している姿もありました。
当日どんな素晴らしい演奏が見られるか楽しみにしていてください。
-
2025年11月14日 12:00:00
マルエツ潮見店で見学させていただきました!(3年生)
-
社会科「店の人の仕事」の一環でスーパーマーケットに見学に行きました。
売り場を見て回り、店員さんがどんな仕事をしているか、商品の並べ方にはどんな工夫があるかを実際に見て学ぶことが出来ました。
また、商品を保管する場所や、冷凍庫などお店の裏側まで見せていただきました。
教科書や映像資料だけでは分からないことを実際に見て学ぶことができ、子ども達も充実感をもっていました。
アクセスカウンタ
| アクセス総数 |
502020 |
| 今月のアクセス |
2916 |
| 今週のアクセス |
128 |
| 先月のアクセス |
7404 |
| 先週のアクセス |
1261 |
| 昨日のアクセス |
97 |
| 今日のアクセス |
31 |
| アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。 |
学校・学年だよりWHAT'S NEW
-
2025年10月30日 08:07:12
令和7年度 学校だより・学年だより
-
4 月 号
5 月 号
6 月 号
7・8 月 号
9 月 号
10 月 号
-
2025年10月28日 12:00:00
6年生学年だより
-
■Appreciate4月号■
■Appreciate5月号■
■Appreciate運動会号■
■Appreciate6月号■
■Appreciate7月号■
■Appreciate9月号■
■Appreciate10月号■
■Appreciate表現号■
■Appreciate11月号■
-
2025年10月28日 12:00:00
5年生学年だより
-
Here We 5!!(4月号)
Here We 5!!(5月号)
Here We 5!!(6月号)
Here We 5!!(7月号)
Here We 5!!(夏休み号)
Here We 5!!(8・9月号)
Here We 5!!(10月・表現活動号)
Here We 5!!(11月)
-
2025年10月28日 12:00:00
4年生学年だより
-
■NEXTSTAGE(4月号)■
■NEXTSTAGE(5月号)■
■NEXTSTAGE(運動会号)■
■NEXTSTAGE(6月号)■
■NEXTSTAGE(7月号)■
■NEXTSTAGE(8・9月号)■
■NEXTSTAGE(10月号)■]
■NEXTSTAGE(11月号)■
-
2025年10月28日 12:00:00
1年生学年だより
-
■にじ(4月第1号)
■にじ(4月第2号)
■にじ(4月第3号)
■にじ(5月号)
■にじ(運動会号)
■にじ(6月号)
■にじ(臨時号)
■にじ(7月号)
■にじ(夏休み号)
■にじ(9月号)
■にじ(10月号)
■にじ(11月号)
-
2025年10月28日 12:00:00
2年生学年だより
-
■トライ!(4月号)
■トライ!(5月号)
■トライ!(運動会号)
■トライ!(6月号)
■トライ!(7月号)
■トライ!(夏休み号)
■トライ!(9月号)
■トライ!(10月号)
■トライ!(11月号)
-
2025年10月27日 16:00:00
3年生学年だより
-
□3flower 4月 学年便り
□3flower 5月 学年便り
□3flower 運動会 学年便り
□3flower 6月 学年便り
□3flower 7月 学年便り
□3flower 夏休み 学年便り
□3flower 9月 学年便り
□3flower 10月 学年便り
□3flower 11月 学年便り
-
2025年09月12日 13:00:00
仲よしだより
-
■仲よしだより 4月号
■仲よしだより 5月号
■仲よしだより 6月号
■仲よしだより 7月号
■仲よしだより 9月号
おいしい給食WHAT'S NEW
-
2025年11月14日 12:00:00
11月4日(火)~7日(金)の給食
-
11月4日(火)の給食 いい歯の日週間メニュー(かみかみメニュー)
保健の歯の染め出し週間との連携で、今週はかみかみメニューを出しています。
・豚キムチ焼きうどん【かみかみ】
・チーズのふわふわスープ
・スイートポテト
・牛乳
旬のさつまいもを使った、こだわりのなめらかスイートポテト。味わいも香りも最高でした☆
-
2025年11月14日 12:00:00
10月31日(金)5年生がぎょしょくの出前授業を行いました
-
給食の納品業者さんご協力のもと、今年も5年生でぎょしょくの出前授業が行われました。
日本の水産業について学ぶと共に、机上では知ることの出来ないリアルなお話をたくさん伺いました。
実際に使われている漁具の紹介や、魚のクイズもあり、子供たちは興味津々。あっという間の2時間となりました。
そして、これで終わらないのが本校の食育です!
-
2025年11月14日 12:00:00
10月30日(木)給食試食会を行いました
-
10月30日(木)に給食試食会が行われました。
「昔の給食と今の給食、どこが違うでしょう?」
保護者の皆様にご参加いただき、ワークショップやクイズを通じて、懐かしい給食を振り返りながら、本校で大切にしている「食育」や「給食指導」についてもご紹介しました。
途中、4年生がゲスト登場し、給食準備の手伝いや、クラスでの給食の様子を元気に伝えてくれまし
こうちょう先生日記WHAT'S NEW
-
2025年11月07日 17:00:00
子供たちの生命を守る
-
今日、枝川小学校では不審者対応訓練を行いました。深川警察防犯課にご協力をいただき、不審者役をお願いしました。今年度、都内で不審者侵入により子供たちが怖い思いをした事件もあり、子供も教職員もいつも以上に真剣です。
(実際には、本校は児童の登校後、電子錠をかけますので、勝手に入って来られる可能性は、ほぼありません。)
まず、不審者が侵入すると、暗号で全校に知らされます。各学級では、不審者が教室
-
2025年11月06日 16:00:00
日頃のアクセスに感謝!!
-
日頃より、本校の学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。
祝 アクセス500000回
今日、ついにアクセスが500000回(50万回)に到達しました!
さらに偶然にも、500000回のキリ番表示を確認することができました。
今後とも、本校のホームページへのアクセス よろしくお願いします。
500000回キリ番(1)
&nbs
-
2025年10月27日 17:00:00
地域と共に 大運動会!
-
10月26日(日)に、本校体育館を会場に「第39回 エダージオ防災体験運動会」が開催されました。
「エダージオ」とは、枝川小学校の学区域にある「枝川・・潮見・塩浜」の頭文字を取って「エダージオ」と名付けられた10を超える町会・自治会連合会の名称です。
当日まで、枝川幼稚園・枝川小学校・深川第八中学校では開催のポスターを貼っていた成果もあったのか150人を超える幼児・児童・生徒が集まってき