-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級「音楽」 -
令和7年4月24日(木)
仲よし学級 音楽 「リズムに合わせて返事をしよう」
音楽専科の先生が今年度は仲よし学級の授業を行っています。本日は、リズムドラム「カホン」を使ってリズムを作り、リズムに合わせて「はーい」と返事をしました。高学年から見本を見せてくれ、みんなノリノリで返事をしました。
公開日:2025年04月25日 12:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級「あいさつ」 -
令和7年4月21日(月)
「あいさつ」
本日の全校朝会の校長先生のお話は「あいさつ」でした。あいさつの頭文字を使って一人一人が覚えやすいよう教えていただきました。
全校朝会後、朝の会では毎週「校長先生のお話」の振り返りを行っています。仲よし学級の朝の会でもあいさつについて考えました。
また、12年生は日常生活の授業の中で、実際のあいさつの場面を想定して練習を行いました。
仲よし学級の授業には、日常生活の学習を行う授業があります。
あいさつや身の回りの整理整頓、身辺自立に向けた取り組みを行っています。先週までは、下駄箱の使い方や上履き、下履きをきちんと揃えることに取り組み上達しました。
公開日:2025年04月21日 17:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級 1.2年生 新校舎探検 -
仲よしの1年生と2年生で新校舎の中を探検しました。
1.2年生だけの交流授業は初めてでお互い最初は緊張した様子でしたが、2年生が優しく1年生に声を掛け、手をつないでくれたことで1年生は安心したようで落ち着いて歩くことができました。
図書室や他の学年の仲よし教室等、新校舎にある教室を2年生が紹介しました。
教室に戻った後、お楽しみタイムとして2年生が考えた室内でできる遊びをやりました。
全員が楽しんで、笑顔で終わることができた良い交流授業となりました。
来週には学校全体を探検する予定になっています。
どんな探検になるのか今から楽しみです。
公開日:2025年04月21日 13:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級「菜の花の種の収穫」 -
4月17日(木)
仲よし学級「菜の花の種の収穫(生活単元学習)」
生活単元学習(季節単元)では、校内の自然探しを年間を通して行い、栽培や飼育を行っています。また、植物のサイクルを学ぶ学習を大切にしています。1年生のあさがおの学習から始まり様々な植物のサイクルを感じことができるよう取り組んでいます。種から芽が出て、花を咲かせて、種をつくって、枯れるまでの植物の一生を学んでいます。
本日は、菜の花を収穫し種を収穫するために種の実ったナノハナを切り取りました。
公開日:2025年04月18日 18:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級1年「入学式」 -
令和7年4月9日(水)
「入学式」
前日に仲よし学級のみんなでリハーサルを行いました。入学式中も立派な姿で参加することができました。入学式後、教室で担任の先生からのお話もしっかり聞くことができました。
公開日:2025年04月10日 10:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級 生活単元学習「チョコパイ作り」 -
3月19日(水)
仲よし 生活単元学習「チョコパイ作り」
算数の形の学習など、1年間の学習のまとめとして、生活単元学習で「チョコパイ作り」を行いました。
「パイで長方形を作る」「長方形を4つ作る」などの説明を聞きながら、調理していました。
自分たちで作った「チョコパイ」をおいしく食べました。また、6年生やお世話になった校長先生や副校長先生、先生方、支援員さんなどに、1年間の感謝を込めて「チョコパイ」を食べてもらいました。
公開日:2025年03月21日 12:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級「夢の島 らんの花作り」 -
3月19日(水)
仲よし学級 夢の島「ランの花作り」
生活単元学習で「ランの花作り」をしました。ランの花には、いろいろな種類があります。猿の顔のランの花や鳥のような形のランの花などがあります。
「どんなランの花を咲かそうかな」「赤と青と混ぜたら紫色になる」など、自分のオリジナルのランの花を作りました。
子どもたちの作品は、夢の島の熱帯植物園で展示されます。どうぞ、お楽しみください。
公開日:2025年03月19日 16:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし 4年生交流学習「リレー大会」 -
3月18日(火)
仲よし 4年生交流学習「リレー大会」
4年生全員で、これから起こりうるいろいろな困難や障害にも乗り越えてほしいという思いから、障害物競争を全員で行いました。
仲よし学級の4人は全クラスの第一走者になり走りました。ミニハードルとリズムよく走ったり卓球ボール運びに集中したり力いっぱい走りました。
どのクラスも全力で走り、応援していました。
公開日:2025年03月19日 12:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級 3年交流学習「リコーダーアンサンブル」 -
3月17日(月)
3年交流学習「リコーダーアンサンブル」
3年生の交流学習で「リコーダーアンサンブル」の学習をしました。
講師の先生が、リコーダーで『ブリンバンバンボン」「ハリー・ポッター」などの曲をリコーダーで演奏してくださいました。
最後に、子どもたちが『パフ』をリコーダーで演奏しました。とても素敵な演奏でした。
公開日:2025年03月19日 12:00:00
-
カテゴリ:仲よし学級
仲よし学級 4年交流学習「小笠原小学校とのオンライン」 -
3月17日(月)
4年交流学習「小笠原小学校オンライン」
仲よし4年生は、生活単元学習の学習で、小笠原の自然などについて学習しました。その後、本校の加藤校長先生のご厚意で小笠原小学校の校長先生とお話ができるというオンラインの授業を設定してくださいました。
小笠原小学校の校長先生のお話を聞いたことで、さらに、「小笠原に行ってみたい。」「確かめてみたい。」
という感想もあり、子どもたちにとって実のある学習ができました。
公開日:2025年03月19日 12:00:00