カテゴリ:5年
三浦自然体験道中記(4)
お弁当でお腹を一杯にした後は、少し休憩をはさんで夕飯のカレーライス作りです。
子供たちは気合を入れて、それそれがエプロンと三角巾に身を包みます。
その後、飯盒炊飯場に移動して担当の方から進め方についてお話を聞きました。
ここで、思わぬ出来事が・・・
てっきり飯盒でご飯を作るものだと思っていたのですが、出てきたのは普通の大鍋・・・・。
水加減が勝負になりました。どのくらい水を入れればいいのだろう????
それと共に、毎回、苦労するのが「火起こし」と「火力の調節」。ガスレンジと違って、すぐに火はつかないし、同じ火力を維持するのは、子供たちにとっては至難の業。みんな頑張っていました。
苦労した成果か、今年度は、芯のない美味しいご飯、ガリガリ君でない美味しいカレーのルーで夕飯を食べることができました。
思ったよりおこげも少なく、上手にご飯を炊けたのではないでしょうか。
ここで、残念なお知らせがYMCAの方から届きました。
楽しみにしていた明日の「シーカヤック」ですが、基準以上の強風が予想されることから「中止」となってしまいました。その時間は、「クラフト」づくりに変更となります。
せっかく海に来たのですから、クラフトづくりに必要な貝殻探しを、水着に着替えて浜辺で行おうと思います。少し海にも入るつもりです。
日が沈んだら、夜のお楽しみ「肝だめし」です。
引率した教員が何となく張り切って見えるのは、目の錯覚でしょうか。
今日の最後のアップデートは、少し遅い時間になりますので、ご容赦ください。
公開日:2025年07月20日 18:00:00