カテゴリ:5年
三浦自然体験道中記(12)
カテゴリ:5年
三浦自然体験道中記(12)
どうにか予定より早く戻ってくることができましたので・・・・・
道中記、最終号です。
観音崎自然博物館で見学・体験をした子供たちは、博物館の中庭で車座に座って最後のお弁当を食べました。
子供たちが座っているところからは海が見え、遠くにはうっすらと房総半島が見えていました。
最後の食事をこんな絶景の場所で食べることができ、とてもラッキーでした。
食事を終えて、博物館を13:10に出発しました。行きも道路は快調でしたが、帰りもとてもスムースでした。
到着が遅れることは良くあることなのですが、今日は予定を上回る14:30には、学校に到着しました。
実質1時間20分での帰り道でした。
学校に着くと、多くの保護者やご家族の皆さんが出迎えてくれました。ありがたいです。
帰校式では、子供たちに二つ話をしました。
一つは、「ありがとう」とは「有難い」と言う言葉が元になっていること
もう一つは、宿泊行事を通して、自分勝手なことができない「不自由さ」を感じることで集団生活を学んでいくこと
これから5年生には、高学年として・学校のリーダーとして、集団生活を引っ張っていく役割を果たすように成長してほしいと願っています。
5年生の皆さん、夏休みは始まったばかりですが、有意義な時間を過ごしてくださいね。
公開日:2025年07月22日 17:00:00